1. TOP
  2. 100均
  3. 貼るだけで新築気分!セリアの らくらくスイッチを使ってみた感想

貼るだけで新築気分!セリアの らくらくスイッチを使ってみた感想

100均 この記事は約 4 分で読めます。

夜中照明をつけようとしても

なかなか見つからなくて押せない

小さい照明スイッチ…

そのスイッチを、簡単に

押しやすくしてくれるアイテムを

セリアで見つけました!

早速、昔ながらの小さなスイッチの我が家に

使ってみようとおもいます!

スポンサーリンク

貼るだけで新築気分!

新築のお家にお邪魔すると、

色んな設備が時代に沿って作られていて

とても住みやすそうだな。とよく思います。

そのなかでも(個人的に)代表的な

新築とそれ以外の住居の違いがコレ!

そう、照明のスイッチです!

新築では押しやすい大きなフォルムなのに対し、

それ以前の住居は絶妙に探しにくいこの小さめスイッチ。

うとうとしている夜中に照明をつけるのは一苦労です。

ですが、その小さなスイッチを

新築風の大きなスイッチにしてくれる商品を

セリアで見つけました!

それがこちら!『らくらくスイッチ』です!

こちら、なんとスイッチのうえに

粘着テープで壁にくっつけるだけ!

たった数ステップで新築気分が味わえてしまうんです!

使えるスイッチと使えないスイッチがある!


この「らくらくスイッチ」ですが

取付可能なスイッチのサイズが決められています。

写真にあるように、角が丸くて

スイッチ以外の部分が凹んでいないものじゃないと

使えないみたいですね。

ご購入される前に

ご自宅のスイッチが対応した形をしているか

しっかりとチェックをしておきましょう!

 

また、今回の商品はダブルスイッチ用ですが

シングルスイッチ用のものもありました!

シングルスイッチ用が欲しい場合は

よーく確認して、そちらを購入しましょうね!

 

使い方は?

 

さて、気になる使い方です。

裏面に取り付け方法が書いてあるので

それに従って取り付けていきます!

 

まずは貼り付け元の

スイッチプレートの表面を綺麗にします!

汚れや水分をしっかりと拭き取りましょう。

そして、裏側の粘着テープを貼る準備をして…

スポンサーリンク

これですね!ぺりりっと剥がします!

剥がしたら…位置を合わせて上から貼るだけ!

すぐ取り付けられました!

上辺をしっかりと合わせると

綺麗に取り付けられますよ!

 

そして動作確認をして完了!と言いたいところですが

なんだかすこし押しにくい…

たまにスイッチが押せておらず

電気がついたままだったり消えたままだったりします。

これはもしかして…と思い

すかさず裏の説明書を読みました!

やっぱりありましたー!

どうやら、スイッチの高さによって

調整することができるみたいです!

取り付けたあとからでも調整はできるみたいで安心!

これですね!

取り外すとこんなかんじです!

説明書どおり、我が家のスイッチに合わせて調整すると

しっかりとスイッチが押せるようになりました!

これにて完全に設置完了ですね!

 

照明スイッチを可愛くアレンジ!

押しやすくなった照明スイッチ、

それが完成形だと思っていませんか?

いえいえ、今はこんなものを売ってるんですよ!

これ全部、照明スイッチを可愛くするアイテムなんです!

熊さんが挨拶してくれていたり、スイッチがロボットになっていたり!

はたまた、レンガ風にすることだってできちゃいます!

勿論、シングルスイッチでもダブルスイッチでも対応可能!

こちらのシールはダイソーにありました!

もしかしたらセリアにも置いているかもしれないので

気になる人は要チェックです!

 

まとめ

たった数ステップで新築のスイッチのようになる!

対応するスイッチの種類がある!

押しにくいなと思ったら調整可能!

 

実は家族に内緒で取り付けたのですが

皆「押しやすい!」と大絶賛!

特に祖母は小さいスイッチは押しにくいと

日頃から話していたのでとても嬉しそうでした!

 

皆さんも100円商品で

簡単にご自宅の照明スイッチを

押しやすくしませんか!?

スポンサーリンク

関連記事

  • ダイソー 芳香消臭剤アロマビーズを使った感想・レビュー

  • つぼマップがうれしい!ダイソーの「はじめての温灸」感想・レビュー

  • 充電時間が少し長め?ダイソーの3000mAhのモバイルバッテリーを使ってみた感想

  • 猫好きにはウレシイ!ダイソーの猫型ページホルダーを使ってみた感想

  • カバンの中が濡れない!セリアの吸水折りたたみ傘用カバーを使ってみた感想

  • 形作りは簡単♪味は調節が必要?ダイソーの「レンジで簡単!!だし巻き卵」

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.