1. TOP
  2. 100均
  3. ひっくり返しに秘密が!セリア ふんわり厚焼きホットケーキ型のレビュー・感想

ひっくり返しに秘密が!セリア ふんわり厚焼きホットケーキ型のレビュー・感想

100均 この記事は約 4 分で読めます。

意外と焼くのが難しいホットケーキ。

パッケージのようにきれいに焼くのは苦手…。

そんな方におすすめなのがセリアのホットケーキ型!!楽してふんわりおしゃれに焼きあがりますよ♪

 

ホットケーキミックを入れるだけ!手のひらサイズのケーキ型

セリアの製菓コーナーに置いてありました。サイズが小さめなので複数買いがおすすめです。

内側の直径は約9センチ。シリコン製なので軽くて柔らかいです。

底がついているので、生地が漏れ出さない優しい仕様♡

 

さっそく卵と牛乳を混ぜたホットケーキミックスを流し込んでいきます。

ここで左右にある持ち手の高さまで入れるのがポイント!くれぐれもそれ以上入れてはいけません。

火が通ると思った以上に膨らむのであふれます!

説明書によると、内側にバターを塗っておくと取り外しやすい…なるほど。

バターがないのでマーガリンで代用しました。生地を入れたらトントンと軽く叩きつけて空気を抜きます。まるでスポンジケーキを作っているよう♪

スポンサーリンク

 

焼き上がりまでトータル10分♪

あたためたフライパンにホットケーキ型を入れてフタをします。フタをすると早くきれいに焼けるとの記載があるので、フタなしでも調理可能なのでしょうかね。

 

シリコンは溶けないよね、焦げないよねとドキドキしながら弱火で7分。

フタをあけてみると、なかなかいい具合に焼けてます!

 

ここでひっくり返すわけですが、この商品のいい所はひっくり返すことがものすごく簡単ということ!

私はフライ返しを使いましたがミトンでもできます。熱さに気をつければフキンでも可。

ひっくり返しが苦手な人も失敗しらず!

 

ひっくり返したらそのまま3分。

シリコンは溶けないことが分かったので安心して待っていられる(笑)

時間がきたら取り出して型から外します。

おお~~!!!きれーい!!

ちょっといびつなのは私の料理の腕が低いせいですよ。

でもこんな私でもこんなにふっくら焼けました!!

 

バター代用のマーガリンでも型からするっと外れました。というか、まな板の上で逆さまにした瞬間自然に型から抜けたので気持ちよかった(笑)

 

ふつうの焼き時間に比べると若干時間がかかります
しかし通常のホットケーキのように膨らんでプツプツするのを確認する必要がないので、7分タイマーをかけておけば他の事に時間を割くこともできますよ♡

 

ポイントを押えれば誰でも簡単におうちカフェ♪

我が家のホットケーキミックスは200グラムで、ちょうど型5個分できました。

1枚ずつ焼くことを考えたら本当に便利です!型が2個3個あれば1回のフライパンで作ることも可能。

 

実は何回か焼いてみて焦げた回があります。それを踏まえてわかったポイントは2つ。

流し込む生地を入れすぎない。

弱火でじっくり。

 

この2つに気をつければ、誰でも簡単にふんわりとしたホットケーキができます!!

子どもたちに味の感想を聞いたところ「普通~」だそうです(笑)

そりゃそうだ、中身は一緒なので。

でも「柔らかい!」といってペロリと完食しました。

 

今回は家にあるものでトッピングしましたが、粉砂糖やベリーなんかがあったらそれだけでカフェメニューですよね。ちょっとしたおもてなしにもぴったり!

 

とても便利で使いやすいホットケーキ型でした!ぜひ使って自分カフェを楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク

関連記事

  • ダイソーのメイク落としシート 、濃いメイクでもサッととれる!W洗顔も不要!

  • 徹底調査!ダイソー 「残さず使えるポンプボトル」のウソ・ホント!

  • 初めてネイルをする人にもオススメ!セリアのATサロンネイルエナメルの感想・レビュー

  • ダイソー 芳香消臭剤アロマビーズを使った感想・レビュー

  • ダイソーのリキッドファンデーションブラシを使った感想

  • 形作りは簡単♪味は調節が必要?ダイソーの「レンジで簡単!!だし巻き卵」

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.