ネギだけじゃない!セリアのネギカッター「ねぎサッサ」のレビュー・感想

あると嬉しい白髪ネギ♪ラーメンに、冷奴に、漬け丼に。いつものメニューにアクセントをつけたい、でも包丁で切るの難しそうだし面倒…そんなときに白髪ネギが簡単にできちゃうネギカッターはいかかですか!?
コンパクトだけどいい仕事する!

セリアで購入した「ねぎサッサ」。ネギカッターはネギスライサーともいうらしいです。
開封してキャップを外します。
まず気になった刃のゆがみ(笑)ちょっと曲がってます。
まあ100均なので許容範囲。
刃自体は結構固く、気をつけないとケガします。
サイズは小さめ。キャップを忘れずに収納しましょう。
ネギの表面にネギカッターで切り込みを入れます。
こんな感じになりました。
パッケージ裏面の説明書によると、ネギの芯まで刃を入れないようにと書いてあります。
白髪ネギだから白いところのみってってことかな?
芯の部分は取り除き、ほかの料理に使ってくださいとのこと。
白い部分にこだわらない場合は全部スライスしてもいけそうな感じです。
ネギをぐるりと一周したところで、もう一周…したい気持ちをぐっと抑えます。
重ねてスライスすると、ネギが途中で切れることがあるから重ね切りしてはダメだそうですヨ。
切り始めた部分を避けて、ネギが繋がらないよう包丁で切り離します。
なかなかいいんじゃないですかー!!
楽しくてネギ一本白髪ネギになるところでした!(我慢した)好みで長さは調節してくださいね。
商品名の通り、ネギをサッサとするだけで確かに白髪ネギができました!
結構な量の白髪ネギが誕生したので、少し分けて端をそろえてネギのみじん切りも作りました。
納豆に入れて食べようと思います♡
ネギだけじゃない!アレンジいろいろ♪
切れ目を入れることに特化した商品だな…ということで、いろいろ切れ目を入れてみました。
ナスに切れ目を入れてみました。きれいですね!
包丁でもできますが力加減が難しいナス。
このカッターを使うと、奥まで切れてちぎれそう…なんてこともなく、ちょうど中心あたりまで刃が入り、簡単に見栄えのいい食材に変身します♡
こんにゃくに隠し包丁。
こちらもナス同様に丁度いい位置までの刃の入り具合。おでんや煮物、田楽にどうぞ♪
あとはイカのお刺身や、大根の隠し包丁など様々な食材の下ごしらえに使えます♪
冷奴に切れ目入れて、その上に「ねぎサッサ」でこしらえた白髪ネギをのせてみるのもいいんじゃないでしょうか?
使い道は人それぞれ♪家にひとつあれば便利!
最初はぎこちない手つきですが、すぐ慣れて簡単なネギカッター。
ずぼらアイテムかなと思いますが(笑)包丁使いにちょっと自信がないのよね…という方にはぴったりな商品です。
必ず必要な道具かといわれればそうではないけれど、時間短縮でなおかつ美味しそうな料理に変身させてくれる便利な道具です。
鋭利な刃先なので、小さなお子様はもとより使用する際はケガにくれぐれも気をつけてください!キャップの紛失に注意!
洗うときはお湯か水に浸して軽くふってジャバジャバしてください。取れなかったら歯ブラシ等で洗ってくださいね。
白髪ネギも簡単にできるし、きれいな切れ目で食材を美しく見せてくれるネギカッター。料理は見た目も大事です!
いつもの食事にプラスアルファするだけでグレードアップ間違いなし♪
ぜひお試しあれ!