充電時間が少し長め?ダイソーの3000mAhのモバイルバッテリーを使ってみた感想

スマホを使っていると、
どうしても手に入れたくなる「モバイルバッテリー」。
どこでも充電を回復させることができるので、
お出かけが多い人にとってはほとんど必須アイテムだと思います。
そんなモバイルバッテリーが、実は100均に…?!
早速買って、使ってみました!
必須アイテム!?モバイルバッテリー!
出かけ先なのにスマホの充電が無くなりそう!
なんて時、ありませんか?
充電器もないし充電する場所も無いときは
「モバイルバッテリー」を使って充電しますよね。
でも、案外高い「モバイルバッテリー」。
安くても1000円札を一枚二枚…と、
金欠のときに購入するのは結構辛いもの。
しかも、予想外の自体で購入するときは
買わないとどうしようもないので、しぶしぶお支払い…。
そんなモバイルバッテリー…
実は…100均に売ってるんです!
今回購入してきたのはこれ!
「【スマートフォン用】1ポートモバイルバッテリ」
最大3000mAh分充電できるというこの商品。
お値段はなんと100円!ではなく…500円!
え!?100均で500円!?高い!と思うかもしれませんが、
よーく考えてください!モバイルバッテリーが500円ですよ!?
ワンコインで緊急事態が回避できちゃうって凄すぎます!
でも、本当に充電できるの!?と思うのは
当然の感想だと思います。
実際のところ、どれくらい充電できるのでしょうか。
購入時点で半分充電できる!
この商品、購入した時点で半分ほど容量が入っています。
緊急時でも買ってすぐ充電できるというわけですね。
私も緊急時にこの商品を使って、実際に充電してみましたが
おおよそ30~40%は充電できたのではないかと思います。
その時は緊急だったので、
しっかり測ることが出来ませんでした。
ですがせっかくなので、フル充電時は
どれくらい充電できるのか調べてみました!
十分な性能!でもちょっと時間がかかる…?
早速使ってみようと思います。
フル充電されているかどうかは、ここのLEDをチェック!
4つとも点灯していればOKです!
使用する際は側面のボタンを押すことを忘れずに!
ここですね。
ここをポチッと押して、充電開始!
スマホ充電残り15%からのスタートです。
暫く充電させておきます。
説明書によると、目安は4時間ほどとのこと。
ちょっと長めなくらいというところでしょうか。
ある程度時間が経ったら、
LEDが4つとも消えたかどうかをチェックして…
気になる充電量を見てみます。
お、しっかり充電されていますね。
スマホの仕様で100%にはならないようなので、
これが満タン状態かと思われます。
85%は確実に充電できました。
時間にしておよそ2時間40分。
少し長めですが、それでも緊急時は1%でも惜しいので
500円にしては合格点かと思います!
形も薄型でバックに入れておきやすいですし
付属のUSBケーブルも短いタイプで邪魔になりません!
持ち運びが楽なのはメリットですね!
因みに、2000mAhで300円の商品もありましたので、
気になる方はそちらも要チェック!です!
形は細長い感じでしたよ!
まとめ
購入時点で30~40%ほど充電可能!
フル充電で確実に85%以上充電可能!
薄くて持ち歩きやすい!
充電時間が少し長めなのがネックですが、
この安さでこの性能なら十分高性能だと思います!
まだモバイルバッテリーを使ったことのない人や、
緊急時どうしよう!と悩んでいた人には
特にオススメのアイテムですね!