1. TOP
  2. 100均
  3. 徹底調査!ダイソー 「残さず使えるポンプボトル」のウソ・ホント!

徹底調査!ダイソー 「残さず使えるポンプボトル」のウソ・ホント!

100均 この記事は約 4 分で読めます。

皆さん、シャンプーやリンスボトルってどんなものを使っていますか?

買ったものをそのまま、もしくは自分で好きなボトルを購入して…

色んな使い方をしていらっしゃる方がいるとおもいます。

 

でも、その中で共通しているのが

最後数プッシュ分がどうしても綺麗に出てこず、残ってしまう

そんな悩みを解決する商品がダイソーにありました!

 

今回はその商品

残さず使えるポンプボトル」を使ってみた感想について

書いていきたいと思います!

スポンサーリンク

最後まで残さず使うことができるポンプボトルとは?

名前の通り、最後まで残さず使うことができるポンプボトルです。

この商品は実は底部分が取り外せるようになっていて

本体の底が円錐状になっているんです。

そう、液体が残り少なくなっても底にたまるというシロモノ!

中心に集まっていくので、無駄なくキチンと吸い上げることができます!

通常のボトルだと、どうしても出てこないで

水で薄めてみたり、そのまま捨ててしまったり

はたまた詰め替え用をそのまま入れてみたり…

水で薄めると泡立ちが不満でしょうし、

そのまま捨てるのは環境に悪いしもったいないです。

 

そして、詰め替え用をそのまま入れてしまうと

古いシャンプーが埋もれてしまって知らず知らずのうちに

「使用期限切れ」のシャンプーが混ざってしまったり…!?

考えるだけで恐いです!

 

詰め替え用の袋のまま使うこともできますが、

それもなんだかな~って思いますよね。

この商品はそんな悩みを

解決してくれる100円アイテムになります!

本当に少なくても出てくるのか?

さて気になるのは、本当に吸い上げてくれるのか?という点。

たしかに集まるだろうけど、ちゃんと吸い上げる力があるの?

とお思いの方!

実際に使ってみました!

スポンサーリンク

今回はこちらのシャンプーを入れてみようと思います。

このシャンプー、結構サラサラな液体で

残り僅かになると毎回逆さにして手にとっていました…。

 

そんなシャンプーでも吸ってくれるのか!?

残り少ない状態にするため、あえて少なめの量を入れていきます。

※念のため一度水洗いしています。

 

透明なシャンプーなので、赤い線をつけてみました!

さあ、こんなに少ないですよ!

ダイソーの商品は

この量を吸い上げることはできるのでしょうか。

試しに数日間使ってみました!

な、なんと!

こんなに減ってくれました

 

いつもだったら、(あ、でなくなってきた)と

お風呂でカシュッカシュッカシュッと

たくさんプッシュする量で!です!

これがあれば、夜遅くにお風呂に入った時

シャンプーがなくなりかけていて、眠いなか悲しくプッシュしまくる!

なんてことがなくなるかもしれませんね!!

量も透明で見えやすいですし、詰め替え時期もわかりやすいです

 

自分でボトルをアレンジできる!?

このボトル、大きさに種類があるので

自分の必要な量に合わせて購入することができます。

そして、透明なボトルであるため中身がわかりやすいと共に

自分で好きなラベルを貼れるという利点があります!

お子さんに可愛く作ってもらってもいいですね!

毎日のお風呂が楽しくなりそうです!

 

まとめ

残り少なくてもしっかりと吸い取ってくれる!

透明なボトルなので中身が分かりやすくてアレンジ無限大!

な商品です!

 

液体のサラサラ度なども関係してくるとは思いますが、

おそらく今よりも残さずに使えること間違い無し!です!

みなさんも、自分だけのポンプボトルで

環境に良い毎日を送りませんか?

スポンサーリンク

関連記事

  • 貼るだけで新築気分!セリアの らくらくスイッチを使ってみた感想

  • ひっくり返しに秘密が!セリア ふんわり厚焼きホットケーキ型のレビュー・感想

  • ダイソーのリキッドファンデーションブラシを使った感想

  • ダイソーのピタッと吸着マットはアレンジが楽しめて品質も充分!

  • 一滴落として軽く拭くだけ!ダイソーのメガネクリーナーセットの感想・レビュー

  • ダイソー 芳香消臭剤アロマビーズを使った感想・レビュー

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.