1. TOP
  2. 家・家屋
  3. ズバリ解説!台風前によしずはどうする?ほかに片付けたほうがいいもの紹介!

ズバリ解説!台風前によしずはどうする?ほかに片付けたほうがいいもの紹介!

家・家屋 この記事は約 3 分で読めます。

台風が近づくとわかると、物が飛ばされてしまうとかもしれないから片付けなきゃと思います。

そんなとき、よしずはどうしようか悩みますね。

 

よしずとは、すだれよりも大きいもので、立てかけて使われます。

今回は、台風前によしずをどうするのかについてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

よしずは片付けたほうがいいの?

台風がどのような規模になるのかわかりませんから、極力よしずは片付けましょう。

もしよしずによって物が壊れたりなどすると大変です。

 

最悪の場合、リフォームを頼むことになるとお金もかかりますし、台風のあとは同じように被害をうけた家からの注文が多くなりますからなかなか予約が取れないこともあります。

自分の範囲であればよいですが、よしずが飛んでいき、別の家に被害が及んでしまうと大変です!

 

ですから、よしずは片付けておきましょう。

もし片付けても置く場所がないという場合は、よしずを紐でくくるなどの工夫をしましょう。

 

ほかに片付けたほうがいいものはあるの?

よしずと同様に、片付けておいたほうがよいものをご紹介します。

 

植木鉢は家の中に片付けておく。

スポンサーリンク

(植木鉢を置いている場所を事前に把握しておきましょう。

おいていることを忘れていて吹き飛ばされたりする可能性があります。)

 

網戸が外れそうなときははやめに業者に頼んでなおしてもらう。

(網戸がはずれやすいと、台風の影響で飛んでいくことが予想されます。

台風が来る前に業者になおしてもらうとよいでしょう。)

 

屋根上に破損や欠陥がないか業者に頼んでおく

(屋根の上だとほとんど確認することがないです。

おそらく10年以上屋根の点検をしていないという家も多いと思います。

そういう家だからこそ、1度は点検をしておいたほうがよいでしょう。

 

台風が来る前に点検をしておけば、屋根が飛ばされたりする可能性が低くなると思います。

先ほどもいったように他の家に迷惑がかからないようにしておくことも考えておきましょう。)

 

ちなみに、業者に頼まなくても自分で確認すればいいと思う人がいると思います。

 

しかし、屋根の上に登って自分で確認しようとすると、屋根から落ちたりと危険なこともありますので業者に頼むほうがよいでしょう。

業者だと自分では気づかないところまで発見されることもあります。)

 

まとめ

よしずは台風前になおしておいたほうがよいでしょう。

他にも片付けて置いたり点検しておいたりしたほうがよいこともご紹介していますので、台風前にはぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

関連記事

  • 台風や雨で頭痛がするのはなぜ?原因と対処法を紹介

  • 台風で喘息が悪化するのはなぜ?対策と治療法を紹介

  • 台風に備えて自転車は倒しておいたほうがよいのか?対処法をくわしく紹介

  • これで安心!台風で備えておくと良いものリスト6選

  • 台風時の通勤の服装はどうする?絶対避けておきたい服装と持っておきたいものを紹介

  • 台風時の子供の過ごし方とは?

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.