トイレ掃除を毎日すると、いいことがある!? 開運効果アップのポイントとは?

仕事や育児に追われていると、ついトイレ掃除をさぼっちゃう日がありませんか?
私は看護師をしており、夜勤の日は病院に泊まりますのでその日は掃除してませんでした。
帰ってきてからも夜勤の疲れで寝ており、気づいたら朝…
こんな日常を送っている方、損していますよ??!!
どういうことかというと、それはこの後ご紹介いたします。
最初にお伝えしておきますが、トイレ掃除は毎日してください!どんなに疲れていても!
トイレ掃除はなぜするのか?
「トイレには~それは~それはきれいな~めがみさまが~いるんだで~」
植村花菜の「トイレの神様」の歌詞の一部です。
本当に神様な水があるところには、邪気がたまると言われています。
そんな水が溜まりやすい場所として、「トイレ」があげられます。実は、トイレが一番邪気をためやすい場所となっています。
トイレは暗いし狭い場所でもあるので邪気がたまりやすいようです。
そのため、トイレを掃除していないと家中に邪気がたまってしまうんです!!これは大変!!
トイレ掃除をすると、以下のような運がアップします。
家庭運
恋愛運
健康運
仕事運、
金運
こんなにアップするんです。びっくりしませんか?
一つでもアップしたらトイレ掃除してよかったって思えますよね♪
運を高めるポイント
1でご紹介したように、毎日トイレ掃除するときれいになるだけではなく、開運効果もあるんです。
その開運効果をさらにアップさせるためにもいくつかポイントをご紹介いたします。
①午前中のうちに終わらせる。
できれば午前中のうちに終わらせることがベストとなっています。運気を左右する時間帯が大体昼の14~15時頃と言われています。その時間までには終わらせたほうがいいでしょう。私は寝る前に掃除していたのですが、時間帯を変更し、夫のお見送りをした6時半以降に掃除するようにしています。
②汚れが溜まりやすい足元やその裏側を集中して掃除する
トイレ掃除と言われると便器ばかりを掃除しがちですよね。そう思うと足元やその裏側って結構汚れが溜まりやすくなります。せっかくトイレ掃除をしていても、汚れが溜まってしまうと運気がダウンしてしまいます。そのため、汚れがたまりやすいところはどういったところかも理解しながら掃除をすることが大切になります。
③トイレのマットやタオルはこまめにかえる
トイレのマットやタオルも汚れやすいものとなっています。ですから、私はタオルを1日1回洗濯しています。トイレのマットも最低でも1週間に1回は洗濯しますし、毎日掃除機ですいとっています。
④トイレの蓋をしめる
トイレの蓋をあけっぱなしにしていると、邪気がでてしまいますのでできるだけトイレの蓋はしめたほうがよいでしょう。
私の夫はトイレした後蓋をしめないので、しめるように言ったことで喧嘩になりました。笑
給料上がらないのはトイレの蓋しめてないからじゃないの?なんていってしまったことはちょっと後悔していますが、今はしめる癖がついてくれたのでまあいっかなって思ってます。笑
⑤芳香剤を置く
トイレのあとは臭くなりますよね。そのため、芳香剤を置いておきます。また、排便後は特に臭いがきつくなるのでスプレー型の芳香剤をしたりします。
まとめ
毎日掃除することで、運気がアップすることがお分かりいただけましたか?
気持ちが落ち込んでいる時こそトイレ掃除をしてキレイにしましょう♪
そうすることで気持ちのリセットにもつながりますよ!!
ちなみに、私は家計簿をつけていて食費が大変なことになったので一生懸命トイレ掃除をしたら
頂きものが多くなり、食費がかなりうきましたよ♪トイレ掃除の効果だと信じて今でも毎日掃除しています。
ぜひ皆さんもトイレ掃除をして運をものにしてくださいね!!